
こんにちは。化粧品検定3級(1級受験予定)のMr.Beauty(@MrBeauty2019)です。
美容院・美容室・ヘアサロンが探せる日本最大級の検索・予約サイトの「ホットペッパービューティー」はご存知ですか?
今はネットで美容院も予約できるんです。
もちろんネット予約なので24時間できますし、キャンセルも簡単です。
電話での「〇日〇時空いてますか?」など面倒なやり取りもいりません!
美容院デビューに関して悩む男性も多いかと思いますが、一度行ってしまえば慣れてしまいますし、美容室はきれいで快適です。
ネットでいきつけの美容院・美容室を見つけましょう!
目次
ホットペッパービューティーとは?
「ホットペッパービューティー」はグルメ検索で有名な「ホットペッパーグルメ」を運営しているリクルートが運営しています。
ホットペッパービューティー年間9,000万件以上の予約を実現する、国内最大級のヘアサロン・リラク&ビューティーサロンの検索・予約サービスです。
ホットペッパービューティーはメンズ検索も出来る
トップページを貼り付けました。右上に「メンズ」のボタンがあり、これをONにすると、メンズメニューがあるお店が検索にひっかかってきます。
メンズメニューがあるお店は男性客も多くて、アウェー感を感じることは少ないので安心です。
検索の方法もたくさんあり「エリア検索」「ヘアスタイル検索」などがあります。
「オススメ特集」から検索も出来たりします。
お店への口コミもあるのでお店選びの参考になります。
クーポンでお得なお店も探せる
各お店のページに進むと様々なクーポンがあります。
カリスマ美容師がいるような人気のお店もお得に利用出来てしまいます。
カットやパーマ以外のメニューで、眉カットやヘッドスパなど様々なメニューがあります。
一度利用したお店からお得なクーポンが来ることもあります。
空いている日や時間も確認できる
メニューを決めると、空き状況の確認画面になります。
これはネット予約ならではのメリットです。当日予約も可能です。
目安の施術時間も書いてあるので、次の予定も立てやすいです。
この画面でスタイリストも指名できます。その場合、氏名料がかかることがほとんどです。
キャンセルも直前でなければ、マイページから可能です。
Pontaポイントが使える、貯まる
利用金額に対して2%のPontaポイントが貯まるのも嬉しいです。
またPontaポイントを「ホットペッパービューティー」で使うことも可能です。
まとめ
「ホットペッパービューティー」の使い方やメリットを解説いたしました。
面倒でちょっと恥ずかしい電話予約から解放されますし、空き状況も確認出来て、クーポンもあって、ポイントも貯まって、使わない手はないです。
おしゃれな髪形になりますし、美容院はなによりきれいで快適です。
美容院デビューしようかなと思っている方にも「ホットペッパービューティー」を強くお勧めします!
最後までお読みいただきありがとうございました。
参考になりましたら嬉しいです。
Mr.Beauty